NEWSお知らせ
”ほほえみの国タイ”~あるある編~
タイへ行くと、「日本と違うな?」と思う事があります。当然、文化や様々なバックヤードが違うので当然なのですが、知っておくと便利な事をいくつがご紹介致します。ぜひ、旅行や出張等でお役立てください。
~トイレ事情~
世界一キレイと言われる日本のトイレ。ウォシュレットは機能がたくさんあり、とても衛生的です。
タイに初めて行った時「?」と思った事があります。ウォシュレットの違いです。タイのトイレにはウォシュレット機能はありません。トイレについているのは、「ウォーターガン」。少しおもちゃの鉄砲に似たような形をしています。初めて使う時は、勢いよくシャワーがでてくるので注意が必要です。もちろん温水はでませんよ。ボタン一つで作動することはなく、自分で洗浄するのが一般的です。バンコク等の都市部やデパートでは洋式トイレが普及しています。しかし、チャトゥチャックウィークエンドマーケット、高速道路のパーキング等は排水機能が充実していなので、トイレに設置してるごみ箱に使用済のトイレットペーパーを入れます。チャトゥチャック市場では、トイレを利用するには5バーツ支払う必要があります。また、備え付けのトイレットペーパーはありませんので、事前に用意するか自販機で購入する費用があります。混雑時は衛生的とは言い難いので、モーチット駅やJJモール等で済ませておくと良いと思います。使用済のトイレットペーパーをゴミ箱に捨てるので、かなりにおいがあります。気になる方は、事前の準備が必要ですね。チャトゥチャック市場のマップにトイレの場所を記載されているので、確認しておくといざと言う時に便利です。高速道路のパーキング等公共の場所のトイレには、トイレットペーパーがないのでパーキング内でのコンビニ等で購入する必要があります。ここでも、使用済のトイレットペーパーはゴミ箱へ。タイに行くと、日本の下水道技術は世界一だなぁーと痛感します。タイでは、いわゆる和式トイレ(日本の和式トイレとは少し違います)がまだまだ存在します。様式トイレに慣れていると辛いです。タイ人はトイレ後、手を拭かない文化のようです。通訳さんに聞いたら「すぐ乾くから」と。あと、トイレ近くに水道がない事も多いので除菌シートは必須です。余談ですが、商業施設フードコートのテーブルがすごく汚れています。ここでも除菌シートが活躍しますよ。タイ滞在中は、除菌シートで衛生を保つようにした方が良さそうです。日本のように衛生的ではない場面を良く見かけるからです。
私はバンコクの日系のホテルを利用します。日本だとトイレットペーパーのスペアが必ずありますが、タイでは1個のみ。たまに使用途中のトイレットペーパーもありますので、事前にフロントに言って持ってきてもらうか、自身で準備する必要があります。
日本では、コンビニや駅にはトイレがありますが、タイにはありません。観光等される時は、商業施設や寺院等でトイレを確認される事をおすすめします。
私は、タイで購入したトイレットペーパー(ポケットティッシュの大きい版)を帰国後、そのままスーツケースに入れたままにしています。また、使えますからね。
~道路?自動車運転事情~
タイに行ってびっくりした事。それは、車の運転の荒さです。スワンナプーム空港からホテルに向かうタクシーのかなりのスピードを出して運転します。また、車線変更も無理やり入るような運転をします。数年前に、チェンマイから北部のシルバー工場の視察に行った事があります。その際の運転手さんの運転が荒く「スピード出てるな~」と思ってメーターを見たら、120キロ出ていました。命の危険を感じましたね。運転手さんの隣には、通訳さん(タイ人)が乗っていましたが、何も気にすることはなくパソコン作業。日本では「人の命を預かっている」との認識で運転されていると思いますが、タイでは少し違うような印象を受けました。タイのタクシーは、極端に古い(日本車だけど日本では走っていない)か電気自動車等の高級車があります。また、日本ではオシャレなトヨタハイラックス。タイでは、荷台に5~6人乗せて走っている風景を通勤時間に良く見かけますよ。しかも、荷台に乗っている人はヘルメットを被ることはなく無防備状態。何かにぶつかったのか車体にはへこみも。
日本とは違う道路事情なので、最初は驚くことばかりでした。タイでは、超高級車もたくさん見かけます。日本では見かけることがない中国車も。日本ではしっかりと相続税をとられますが、タイでは相続税がないのです。従って親の資産はそのまま親族が引き継がれる事になります。
「レッドブル」の発明者もタイ人でしたね。莫大な資産を残したと言われています。
今回は、タイあるあるのトレイ事情と自動車運転事情について書きました。まだまだ、タイあるあるは書いていきたいと思います。
弊社では、オリジナルシルバーアクセサリーOEMやシルバーアクセサリーの買い付け、クロコダイル革製品OEM、中国OEM事情を行っています。お気軽にお問い合わせください。